コアラ(@koala_eating)です♪
引越しシリーズ第4回は
住み始めの準備
についてです☆
新居や退去日が 決まった後は、新しい環境でスムーズにスタートできるように早めから準備しましょう(^^)/
住み始める時の悩みとして
- 今まで使っていた家具が入らない/合わない
- 住所変更って何をするの?
- 部屋に入ってすぐにすることは?
- 近所に挨拶っているの?
などがあると思います(;’∀’)
今回は僕たちが住み始める準備として実践したことを1つずつ紹介してます♪
僕の簡単なプロフィールです♪
■プロフィール🐨 ☆コアラ ☆30代男性 ☆団地に夫婦2人暮らし ☆団地DIYや資産形成、過去の経験などをブログで発信中♪
家具などの配置決め
新居において、前の部屋で使っていた家具などが合わないのは よくあることです(;’∀’)
新居は事前に内覧すると思いますので、そこで家具の配置などを早めに検討しておきましょう(^^)
新しい生活や新居の状態によっては、以下のような対応も必要かと思います
- 合わないから新しい家具を購入する
- 使わない家具は断捨離する
- 古い家電は買い替える
- 新居には備え付けられていないから新しく購入する
とにかく早めの動き出しが大事ですね(^^)
入居する時に「家具が入らない!」「エアコンや照明がない!」「買った家電が届かない!」は困るよね…
コアラ家の直近の引越しは団地だったのですが、エアコン、洗濯機、ガス給湯器、照明を購入しました☆
費用は後ほど♪
住所変更も忘れずに!
新生活を始めるうえで諸々の住所変更もしましょう♪
郵便局で転送手続き、各種インフラ系、銀行、カード、その他いろいろ・・・
役所での転入届や警察署での免許変更は、確か平日だけだった気がするので、平日が仕事の方はスケジューリングが必要です(;’∀’)
鍵を貰ったらすること
鍵を貰った日にやったことを紹介します♪
- 傷のチェック、撮影
入居前にリフォームやクリーニングは完了していると思いますが、部屋に入ったら壁や床など傷がないかチェックしましょう。
日付け入りの写真で記録しておけば、退去時に補修費用の交渉材料になります☆
- 電気、水道、ガスなどのチェック
既にインフラが通っている場合は、問題なく使用できるかチェックしましょう
- バルサン
虫など気になる方はぜひ!
- 掃除
クリーニング済みだとしても、簡単な埃や汚れは掃除しておきましょう。
僕たちは、壁と床の間にすき間がある場合などは、マスキングテープで埋めることで虫の侵入を防ぐようにしています。
シンク周りのパッキンにもマスキングテープを貼って汚れが付着するのを防いでいます☆
挨拶は必要?
結論、状況によります(笑)
僕たちの場合は、大家さんが同じ建物に住んでいる場合は初日に挨拶しました☆
近隣の方への挨拶は必ず必要とは言いませんが、例えば小さい子供がいて迷惑をかけるかもしれないなどの状況によっては、お互い顔を知っている方がトラブルは防げると思います(^^)
収支報告:工夫して安く買おう!
【住む準備】のために、主に家具などにお金を使いましたが、
結論、工夫次第で予算よりも安く買えます!
以下に購入したモノと発生した費用を整理しました☆
上:予算
下:実績
- 洗濯機
100,000円
→0円
結婚ご祝儀で支払い
- エアコン
120,000円
→98,000円
家電量販店で商品をチェックし、ネットで最安値で購入♪
設置は技術を持った身内の方に無料でして頂きました!
- 給湯器
30,000円
→4,000円
メルカリで綺麗な中古品を購入☆
- ガスコンロ
25,000円
→15,000円
メルカリで綺麗な中古品を購入☆
- 照明
10,000円
→5,000円
2部屋分を購入する予定でしたが、照明なしでも部屋が明るいので1部屋分のみ楽天市場で購入☆
シンプルデザインでオススメします♪
合計!
予算:285,000円
実績:122,000円
約16万、安くできました!
(16万も家賃の減額分で約1年で回収の予定♪)
我慢する必要はないけど、お金をかける所とかけない所は区別することが大事だね
まとめ
以上、住み始める際の準備について紹介しました(^^)
- 内覧で家具の配置をイメージしよう!
- 住所変更の手続きも漏れなく忘れずに!
- 部屋の傷をチェックして退去時のトラブルに備えよう!
- 挨拶は状況による(笑)
- 家具などは工夫次第で安く買える!
住む準備も進み、いよいよ最後は運搬です!
引越しの実感が一番わくイベントですね♪
僕たちは業者に依頼することなく自分達で運搬したので、その様子を第5回にて紹介します♪
コメント