【資産形成⑤】節約するなら優先順位を明確に!

PR
収支管理
スポンサーリンク

 

こんにちは!

コアラ (@koala_eating ) です♪

今回は
資産形成シリーズ
第5回 「支出を抑える」です♪

お金を残した~い!
でも節約するばかりの我慢の生活は嫌だ!
他の家ではどんな節約してるの?

 と感じている方にとって有益なものになるはずです♪

スポンサーリンク

はじめに

僕も節約に関しては、
先輩方の工夫やYouTube動画などを参考に
いろいろと試してみました(^^)

やってみて思うことは

  • 節約は即効性再現性が高い
  • 状況によって柔軟に対応する必要がある
  • 「切り詰めて我慢」ではなく「身の丈に合った生活に見直す」
  • そのために「何を優先させるか」決めることが大事

ということです。

順番にお伝えしていきます♪

 

スポンサーリンク

優先順位を決める

ということで、

まずは「自分の生活では何を大事にしたいか」
優先順位を明確にしましょう(^^)/

単純に○○費を削れば良いというわけでなく、
お金を使うところと抑えるところを区別して
しっかりと管理す
ることが大事です。

「食費を1日100円にします!」は

インパクトがあるけど続かないよね・・・

 

では、どのように考えれば良いのか。
ヒントをお伝えします♪

☆優先順位を決める考え方のヒント
 そのお金が「消費」「浪費」「投資」のどれにあたるのかを考えてみましょう♪
「消費」:生活に必要な消耗品など
「投資」:将来に回収できると期待できるもの
「浪費」:必ずしも必要のないもの

 僕の場合は、

  • 消費は今を生きるため一定の範囲で支出
  • 未来に残る投資積極的に支出
  • 未来に残らない(過去への)浪費節約

と決めています(^^)

 

「頑張った自分へのご褒美にビール!」よりも

将来のためになる読書や投資にお金を使う、という考え方です♪

お金の使い方に正解も不正解もないけど、

時には「この支出って本当に必要か」考えてみるのも必要だな

高級な腕時計でも、欲を満たすだけでなく、

「これを機に自分磨きをしよう」

と捉えると支出の意味は変わってきますよね

  

スポンサーリンク

費用別の見直しポイント

次に
主な費用を例に挙げて見直しポイントをお伝えします♪
ご自身の優先順位を考えながら見直してみてください(^^)

 

  • 固定費
    最初の見直しで毎月の支出が減るのでインパクトが大きいです(^^)

    僕が実践した主な事例として

    ・引越して家賃を下げる(都会でなくても周辺が便利ならOK)
    ・格安スマホで通信費を抑えてポイント支払い
    ・ジムは利用せず自宅で筋トレ
    ・自分には見合っていない保険を見直す
    ・あまり使わないサブスクを解約する
    など 

    身の丈に合った支払いをしているのか、見直せる項目は多いです。

 

  • 変動費
    固定費のように最初の見直しでなく、
    継続できる仕組み作りが大事になります(^^)
  1. まずは何を抑えるのか予算決めしましょう
    例えば、食費について消費・投資・浪費の観点から考えると
    消費(生活のための食費)
     :無理のない予算決め
    投資(人脈作りの交際費)
     :予算を決めて積極的に使う
    浪費(欲望でコンビニなど)
     :最低限の予算で
    といったようなイメージです(^^)

    あくまで目的が節約なので、
    総合的に支出が減るように計画しましょう♪
     
  2. 継続するための仕組みを作りましょう
    ※頑張る!といった精神論では僕は続きませんでした(笑)

  いくつか ご紹介します♪

  • バビロン大富豪の教え
    収入が入った後、
    生活費を支払って残りを貯蓄ではなく
    先に貯蓄や投資に回すお金を抜いて残りで何とか生活する
    です!

    これは僕も効果を実感しています(^^)/
    貯蓄用・投資用の口座第4回を見てね
    先に入金してしまいましょう!

  • 封筒を利用
    封筒に当月の予算を入れてその額以上は使わないことです。
    上限が決まっているので、
    無駄遣いも防ぐことができます(^^)/
  • 突発的なもの
    医療費や修理代など突発的に費用が発生することもありますよね。
    予備費として計画に少しの余裕を持たせておきましょう
  • 第三者のチェック
    自分自身だけでなく、第三者の視点を借りて「ここはもう少し抑えることができる」という客観的な意見をもらうこともオススメです♪

月初に決めたことを着実に進める(仕組みを作る)ことが大切だね♪

  

まとめ

以上
「支出を抑える」方法を紹介しました(^^)

まとめると

  • お金を我慢して使わないのではなく
    自分が本当に必要なものか見極めて使う
  • 固定費の見直しはインパクト大
  • 変動費は仕組み作りが大事

    でした!

 

第5回まで収支管理についてお伝えしてきましたが、
僕も修業時代に
「ここまでくると自分の金銭感覚が磨かれてきたな~」
という感覚がありました (^^)/

そして、次回は資産形成シリーズ最終回の
「収入を増やす」をお送りします♪

宜しくお願い致します!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました